すぐやるんだ!

皆さんこんばんは。

今夜も夜のカーテンダイアリーのお時間がやってきました。

お相手は、いとぅがお送り致します。

 

本日も議題は、すぐやることについて考察していきましょう。

 

1思った時がピーク

皆さん、何か始めようとしたときに、まだいいやとか、環境やコンディションが整っていないとかの理由で後回しにしてませんか?

そうして後回しにした挙句の果て、もういいやってなって、何もできないまま終わってませんか?

興味持ったこととか、やってみたいと思った時、思い付きでも構いません、その時ってめちゃめちゃワクワクしますよね。だったらまずかじりましょう。かじった後でまずかったら、もうしなくていいだけであって、損はないですよね。

私は今岡山でこのブログを書いています。名古屋から青春18切符で来ました。小学校からずっと一緒にいる親友宅に遊びに来てます。岡山に行こうと思ったのは、100%思い付きです。深く考えませんでした。思い立ったってことは私自身がやりたいと思ってることなんだと思い素直に行動に移しました。

ひと昔なら、距離の問題で絶対に行かなかったと思います。では、なぜ行動できたのか、少しずつ触れていきましょう。

 

2読書して即行動の大切さを知った

大学四年になる前に、就活という漠然とした課題に向かって何をしたらいいか分からなくなったとき、まず読書から始めました。

いろいろと読み進めて行く中で、共通する項目があることに気付きました。それは、世間でいう成功者の方々って、とにかくいろんなことをかじって、考察してを繰り返してます。行動回数が、まずえげつないんですね。

そしてこのように綴られています。

「行動しないと何も始まらないのに、なんでやらないの?」と。

このようなニュアンスな言葉が読む本読む本に書かれてあるんで、何かしないと、と思いだしますよね?このままじゃまずいと。だから、思い立ったらやってみることから始めたのが、今の原動力になっているということです。

そして、ブログってどんな感じなんだろうって思って、今かじってる最中なんです。

今のところ、ブログを書くことに関しては楽しいです。読書の情報をアウトプットできたり、アクセス数が増えてたら嬉しいし、何より自分の意志でやっているということが一番の楽しさになっていますね。

 

3なぜ後回しにしてしまうのか

後回しにしてしまう理由については、これは憶測ですけど、成功するかしないかにフォーカスしすぎて、正論かざして何もしない自分を正当化している。これしかないんじゃないかなと思います。

皆さんは、小学校の頃に自分だけの植物を育てたことがありませんか?

私の地元の小学校では、一人ひとり植木鉢を持っててアサガオを育てたり、いろいろ育てました。考えてみてください。種を植えた次の日に、満開に花が咲くことってないですよね。どうすれば大きい花が咲くかなとか、どんな肥料あげたり、水やりの頻度をどのようにすればいいかとか試行錯誤して満開を目指すわけです。いきなり咲いてもつまらないですよね。

世の中には、ブログだけで生活している人なんてめちゃくちゃいるわけですよ。

だから、その人を見てそうなりたいと思うことは、始めるきっかけやモチベーションになっていいと思います。しかし、いきなりそうなりたいと考えるのはナンセンスです。

自分で蒔いた種は大切に見守ることと、どう育てるか、試行錯誤したり情報集めたりそのことに意味があるのかなって。

ですので、すぐ成功したいからとか考えなくて、やりたいと思ったらまずやってみることがいいと思います。始める際には、継続することも頭に入れて始めれば、より成長できると私自身考えます。まずは、気になっていることをググるとこからでも大進歩です。それだけでも、一秒前の自分自身から進化しているのですから。

 

4始めたいやりたいことが分からない

ここまで思い立ったらすぐにしましょうとか言ってきましたが、やってみたいことが分からないという人はいると思います。私も、そうでした。本を読んでやりたいことやろうとか、今すぐ始めようとか書かれてあって、

「いや、やりたいことなんてわかんねーよ。」と、思っていました。

ここで私は成功者ほど筋トレしていることに読書を通じて知りました。だから筋トレ始めました。これはね、やればやるほど変わるし、目に見えやすいので良いです。

体が資本とか言いますけど、その通りだと思います。だから、やりたいこと分からないなと思っている人は、体に投資してもいるのもありかなって思います。

「それって、結局本に書いてある内容まねしてるだけじゃん、しゃしゃんな。」

なんて思っている人いるんじゃないですか?はい、間違えなく童貞ですね。

成功者ほど筋トレしてる。生活が充実する。こんなメリットばかりなことないですよ。やらないなんてもったいない。てか、マネするって悪いことじゃないし、学の語源は真似ぶですからね。すべては真似から始まるんです。

後回しにしてしまう人、今から腕立て伏せしましょう。今です。感覚つかみましょう。

そういうところから、地道にやりましょう。

 

5まとめ

本日はここまで。すぐやることについて進めていきましたが、この内容は読書して、体験して得た情報です。もっと知りたいなとか、何となくやってみたいなって思ってる方は、読書もお勧めします。

塚本亮さんが著した『すぐやる人とやれない人の習慣』という本お勧めです。

周りに、

「始めたいんだけどさぁ、」

とかためらってる人がいれば

はてなブログの、夜のカーテン見てみ?」

って言ってみたください。人生好転しますんで。

 

以上、いとぅでした。おやすみなさい。